第2回 浮牛城まつり

日時:2008年8月16日(土)11:00~20:00

場所:北上市口内町内・浮牛城址

【11:00三界萬霊供養】
  早池峰岳流浅間神楽
 
【11:30~12:30芸能公演(口内小学校体育館)】
  早池峰岳流浅間神楽「権現舞」,
  口内薩摩奴踊り「二番庭」,
  八谷崎太神楽「権現舞(獅子舞)」「松の舞」,
  上口内しんがく「並踊り」「輪踊り」「組踊り」
 
【11:00~12:30演歌・舞踊ショー(浮牛城址仮設舞台)】
 
【13:30~14:30お祭広場公演(国道456号線路上)】
  第1会場(交流センター):口内田植踊り,上口内しんがく,行山流口内鹿踊
  第2会場(㈱地水〔元JA口内支所〕):明神太鼓,口内保育園,口内薩摩奴踊り
  第3会場(6区公民館):きらめき鬼剣舞,早池峰嶽流綾内神楽,口内鬼剣舞
 
【大名行列と所作15:00~17:00(口内小~国道456号~浮牛城址)】
  8箇所で「所作」,浮牛城址で「出迎えの儀式」「お祝い」
 
【17:30~20:00浮牛城公演 (浮牛城址)】
★第1部 夕焼け公演
  早池峰嶽流綾内神楽「稲田姫の舞」,
  きらめき鬼剣舞「二番庭」「刀狂い」「カニムクリ」,
  八谷崎太神楽「権現舞(獅子舞)」「松の舞」
★第2部 かがり火公演
  口内鬼剣舞「三番庭」「平木まわし」「三人加護」,
  口内田植踊「すくい花笠」「銭太鼓」「立て扇」「ささら」「代洗い」,
  口内薩摩奴踊り「二番庭」「角力ジンク」,
  早池峰岳流浅間神楽「権現舞」,
  行山流口内鹿踊「女鹿子狂い(女鹿子隠し)」,
  口内甚句踊り「組踊り」「周り踊り」,
  明神太鼓「ぶち合わせ太鼓」「屋台ばやし」
 

 
“芸能ごよみ”へ戻る