2025年7月〜の
 芸能ごよみ
2025年7月〜の
 芸能ごよみ

♪岩手県周辺の民俗芸能の上演予定です。

♪情報源はチラシ,ポスター,文献,新聞,ラ
 ジオ,テレビ,web,口コミ・・・などによっ
 ています。

♪正確な情報を記載するよう心がけていま
 すが、直前に予定が変更になることや会
 場がわかりにくいこともあります。実際に
 見にいらっしゃる際は、主催者に確認され
 ることをおすすめします(主催者の記載が
 ない情報についての確認は各地方自治体の
 観光課や教育委員会まで)。
 
♪未掲載の情報や詳細についての補足が
 ありましたらぜひご一報を!!



  トップページへ

♪2025年10月〜の芸能ごよみ♪

月日名称場所・日時など
2026年3月22日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り 六郷すずめっこ
入場無料
2026年3月8日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り 伊達衆「一ノ座」
入場無料
2026年3月8日(日) 神楽の日 花巻市大迫町大迫 花巻市大迫交流活性化センター 早池峰ホールにて
開場10:00,開演11:00,休憩12:00〜13:00,閉演15:00頃
出演団体:大償神楽
入場券1000円 小学生以下無料
2026年2月22日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り ハネコ踊り保存会 翼リターンズ
入場無料
2026年2月8日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
福岡の鹿踊・剣舞(泉区)
入場無料
2026年2月8日(日) 神楽の日 花巻市大迫町大迫 花巻市大迫交流活性化センター 早池峰ホールにて
開場10:00,開演11:00,休憩12:00〜13:00,閉演15:00頃
出演団体:岳神楽
入場券1000円 小学生以下無料
2026年1月25日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り みやぎの雀 七郷すずめ連
入場無料
2026年1月18日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
秋保神社神楽(太白区)
入場無料
2026年1月14日(土) 榊流青麻神楽 宮城県仙台市太白区秋保町長袋字清水久保北 秋保神社 拝殿にて
19:00〜19:30
12月21日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り 夢祭連粋楽
入場無料
12月13日(土) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
生出森八幡神楽(太白区)
入場無料
11月23日(日) 榊流青麻神楽 宮城県仙台市宮城野区岩切青麻沢 青麻神社神楽殿にて
10:00〜12:00
11月23日(日) 鬼の館 芸能公演 北上市岩崎 鬼の館にて 13:30〜14:30 出演:鬼柳鬼剣舞
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
11月16日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り 岩切かむり会 大和雀翔
入場無料
11月3日(月 祝) 福岡の鹿踊・剣舞 宮城県仙台市青葉区上杉一丁目 鷲倉神社にて
10:45〜11:30
11月3日(月 祝) 下倉の田植踊 宮城県仙台市青葉区大倉宮前 小倉神社境内にて
15:30〜15:45
11月2日(日) 鬼の館 芸能公演 北上市岩崎 鬼の館にて 13:30〜14:30 出演:滑田鬼剣舞
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
10月26日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り ◆朱雀,八木山すずめでござる
入場無料
10月26日(日) 鬼の館 芸能公演 北上市岩崎 鬼の館にて 13:30〜14:30 出演:御免町鬼剣舞
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
10月25日(土) れきみん秋祭り2025 宮城県仙台市宮城野区 榴岡公園 芝生広場にて
10:30大沢の田植踊, 11:30川前の鹿踊剣舞, 12:10荒浜磯獅子踊, 12:30生出森八幡神楽, 13:30雄勝法印神楽, 15:00大出早池峰神楽, 16:30終了
10月19日(日) 大沢の田植踊 宮城県仙台市泉区七北田大沢丸山 八坂神社 境内にて
11:30〜12:00
10月12日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
奥山行山流地ノ神鹿踊
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
10月5日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り  仙千代祭連 まつり磊磊欅組
入場無料
10月5日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流岩高鹿踊
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
10月5日(日) 鬼の館 芸能公演 北上市岩崎 鬼の館にて 
【午前】11:00〜11:30 出演:飯豊鬼剣舞
【午後】13:30〜14:30 出演:谷地鬼剣舞
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
10月4日(土) 風流踊交流フェスタ〜踊りでつなぐ未来の輪〜 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内中野 羽後アリーナにて
12:30〜16:00西馬音内盆踊り,元城獅子舞,仙道番楽, 郡上おどり,高円寺阿波おどり,岩崎鬼剣舞,毛馬内盆踊り
入場無料
18:00にしもないde踊らナイト(本町通り)
郡上おどり,阿波おどり,西馬音内盆踊り

♪2025年9月の芸能ごよみ♪

月日名称場所・日時など
9月28日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流伊手獅子躍
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
9月28日(日) 鬼の館 芸能公演 北上市岩崎 鬼の館にて 13:30〜14:30 出演:二子鬼剣舞
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
9月27日(土) 三陸大槌町 郷土芸能かがり火の舞 大槌町上町 小鎚神社にて 19:30〜
吉里吉里大神楽保存会,向川原虎舞講中
※雨天の場合は体育館等室内で開催
入場料:町外の方500円(大槌町民は無料)
9月23日(火 祝) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り 喜月 名取雀蓮&すずめっ子(合),奏楽雀(合)中
入場無料
9月21日(日)〜23日(火 祝) 川口秋まつり 岩手町川口にて
【20日】15:00例祭(川口豊城稲荷神社), 15:30神楽奉納(川口豊城稲荷神社)
【21日】11:00各参加団体奉納(川口豊城稲荷神社), 12:20大名行列奉納(川口豊城稲荷神社), 13:00お通り(渡御):神輿渡御, 大名行列,郷土芸能,山車3台運行 (鳥居前〜寺林 川口公民館別館)
【22日】全日 郷土芸能等・山車自由運行(野原・雪浦地区が主), 16:00郷土芸能等・山車パレード: 川口音頭,川口神楽,きつね踊り,野原さんさ踊り,山車3台運行, ゲスト出演 沼宮内甚句踊り,一方井七ッ踊 (鳥居前〜川口公民館別館)
【23日】午前中 郷土芸能・山車自由運行, 13:00お還り(還御): 神輿還御,大名行列,郷土芸能,山車3台運行 (川口公民館別館〜岩手川口駅〜鳥居前), 14:30郷土芸能・山車の共演 川口神楽(一人神楽)演舞, 来場者全員でご祈祷(IGR岩手川口駅前広場), 山車:下町山道組、み組、井組, 郷土芸能:川口神楽,きつね踊り,野原さんさ踊り
9月21日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
奥山行山流増沢鹿踊
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
9月20日(土)・21日(日) くずまき秋まつり 葛巻町中心街にて
9月20日(土) おでって芸能館 盛岡市中ノ橋通1丁目 プラザおでって3F おでってホールにて
14:00〜高屋敷神楽(一戸町)
全席自由
前売 一般1500円,中学生以下1000円
当日 一般2000円,中学生以下1500円
9月18日(木)〜21日(日) 久慈秋まつり 久慈市中心市街地にて
【18日】18:00前夜祭(駅前広場)
【19日】16:00お通り(国道281号線荒町交差点→長内橋交差点)
【20日】14:00中日(郷土芸能パレード/山車運行はお休み)
【21日】14:00お還り(国道281号線長内橋交差点→荒町交差点)
9月15日(月 祝) 七郷神社丹波神楽 宮城県仙台市若林区荒井字押口 七郷神社神楽殿にて
12:30〜16:00(途中休憩あり)
9月14日(土)〜18日(水) 横浜町八幡神社例大祭 青森県横浜町にて
【14日】18:00八幡神社例大祭前夜祭
【15日】10:30八幡神社例大祭
【16日】12:00神幸祭行き
【17日】11:00神幸祭帰り,14:00神楽団一斉祈祷舞
9月14日(土)〜16日(火) 盛岡秋まつり 盛岡市にて
9月14日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
奥山行上流餅田鹿踊
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
9月13日(土) 三陸大槌町 郷土芸能かがり火の舞 大槌町上町 小鎚神社にて 19:30〜
浪板大神楽保存会,吉里吉里虎舞講中
※雨天の場合は体育館等室内で開催
入場料:町外の方500円(大槌町民は無料)
9月13日(土) 大崎八幡宮の能神楽 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目 大崎八幡宮 長床にて
18:30〜20:30
9月13日(土) 秋保神社神楽 宮城県仙台市太白区秋保町長袋字清水久保北 秋保神社 和楽殿にて
15:00〜17:00
9月7日(日)〜9日(火) 角館のお祭り 秋田県仙北市角館 中心街にて
【7日】 10:00神明社例祭「当日祭」, 16:00神明社参拝, 20:00神明社例祭「宵宮祭」
【8日】 8:00神明社神輿渡御, 10:00〜17:30 佐竹北家上覧・おやま囃子コンクール, 15:00成就院薬師堂祭典開白法要, 16:00成就院薬師堂参拝, 18:00観光やまぶっつけ
【9日】 7:10成就院薬師堂御輿巡行, 10:00成就院薬師堂参拝, 10:00曳山曳きまわし
9月7日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
民俗芸能 調整中
入場無料
9月7日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流石関獅子躍
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
9月5日(金)〜7日(日) しちのへ秋まつり 青森県七戸町中心街にて
【5日】18:00〜20:00柏葉太鼓競演会
【6日】11:00〜12:00流し踊り, 12:00〜15:00仮装大会(中止), 15:00神明宮神事,16:30〜19:30神輿山車合同運行
【7日】14:00〜17:00神輿山車合同運行
9月3日(水)・4日(木) 平野神社例大祭 盛岡市三本柳平野神社にて
【3日】18:30三本柳さんさ踊り講習会, 19:30三本柳さんさ踊り奉納&一般さんさ
【4日】11:00例大祭祭儀, 14:00見前神楽奉納, 18:00餅まき, 18:30民謡 漆原栄美子・菊地ひろみ・小田代直子など
9月3日(水)・4日(木) 平沢八幡神社例大祭 紫波町平沢舘 平沢八幡神社にて
【3日】20:00頃 平沢鹿子踊り
9月1日(月)・2日(火) 多賀神社例大祭 盛岡市永井 多賀神社にて
【1日】19:00さんさ踊り(懸賞付き)
【2日】11:00例大祭,14:00見前神楽,18:00歌と踊りの祭典 内田かおる一座

♪2025年8月の芸能ごよみ♪

月日名称場所・日時など
8月31日(日) 第19回登米市民俗芸能大会 宮城県登米市迫町佐沼光ケ丘 登米祝祭劇場にて
9:30〜15:45
加賀野神楽「三番叟」, 巻おいとこ踊, 山ノ神神楽「八幡舞」, 森邑おいとこ踊, 嵯峨立神楽「三宝荒神」, 大網おいとこ踊, 長下田神楽「水神明神舞」, 長谷山打囃子, 長谷観世音虎舞, 長谷山甚句, 佐沼鹿踊「三人舞」, 休憩(12:10〜12:30), 特別出演 一日市願人踊(秋田県八郎潟町), 小島願人踊, 舘神楽「天孫舞」, 岡谷地南部神楽「東下り 金売り吉次との対面の場」, 嵯峨立甚句, 上町法印神楽「笹結」, とよま囃子・とよま木遣り, 赤谷神楽「忠信 兄継信尋ねの場」, 浅部法印神楽「村雲」
入場無料
8月31日(日) 盛岡市青少年郷土芸能フェスティバル 盛岡市前潟4丁目 イオンモール盛岡1階 イーハトーブ広場にて
11:00〜15:20
11:00(1)八ツ口神楽保存会/(2)山岸さんさ踊り保存会
12:00(1)上鹿妻田植踊保存会/(2)三本柳さんさ踊り保存会
14:00(1)藪川神楽保存会/(2)法領田獅子踊り保存会
15:00(1)仙北小鷹さんさ踊り保存会
8月31日(日) 幸田神楽鑑賞会 花巻市幸田第8地割 幸田公民館にて
13時開演(12時開場)入場無料 特別出演:胡四王神楽
8月31日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流軽石獅子躍
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
8月30日(土)・31日(日) 蜂神社例大祭 紫波町宮手にて
【30日】19:00頃 宮手公民館にて宮手鹿子踊
【31日】13:00頃 蜂神社にて宮手鹿子踊
8月30日(土)・31日(日) 小友まつり・巖龍神社 例祭 遠野市小友町 巖龍神社にて
【30日】 13:00奉納行列出発, 14:30郷土芸能パレード(鷹鳥屋神楽, 山谷しし踊り,鷹鳥屋しし踊り, 外山神楽,長野しし踊り), 16:30招聘団体 山口さんさ
8月30日(土) 三ツ石神社例大祭 盛岡市名須川町 三ツ石神社にて
14:00神事, 14:20大宮神楽, 15:20佐比内金山太鼓, 16:20下小路中学校吹奏楽, 15:15三浦わたる歌謡ショー, 18:20お菓子まき, 18:40ミスさんさ, 19:10三ツ石会有志による全員参加さんさ踊り
8月30日(土) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市中ノ橋通1丁目 プラザおでって おでって広場にて
11:00さんさ華の連
8月29日(金)〜31日(日) 一戸まつり 一戸町にて
【29日】11:00例大祭,14:00神輿渡御, 山車巡行(一戸駅前→下天王(北桜高校近く)→選果場)
【30日】14:00神輿渡御,権現様パレード, 山車巡行(下天王(北桜高校近く)→消防分署), 17:00奉納踊り(神楽、鹿踊り、七ツ物踊り)稲荷神社境内, 18:05一戸音頭流し踊り(アキヤマビル前→旧一戸病院入口), 19:00山車夜間運行(一戸駅前→盛岡信用金庫一戸支店前(その後自由運行))
【31日】14:00神輿渡御, 山車巡行(一戸駅前→下天王(北桜高校近く)・関屋), 15:00若者連神輿,華一踊り, 17:00奉納踊り(神楽,鹿踊り,七ツ物踊り)八坂神社境内
8月24日(日) 第19回北秋田市民俗芸能大会 秋田県北秋田市 北秋田市文化会館(ファルコン)にて
13:30〜
綴子下町大太鼓保存会「綴子の大太鼓(獅子踊・奴踊)」, 福田獅子舞保存会「福田獅子舞」, 比立内比靖会「比立内獅子踊」, 特別出演:西馬音内盆踊り愛好会(羽後町)「西馬音内盆踊り」
入場無料
8月24日(日) 展勝地おくり盆まつり 北上市立花 展勝地にて
15:00〜20:00 金津流梁川こども獅子躍,滑田鬼剣舞など
8月24日(日) 2025奥州ころもがわ祭り 奥州市衣川古戸商店街特設会場 周辺にて
13:00衣川小み神楽保存会,開会式, 14:00出陣の儀,こあらのマーチ, 15:00吹奏楽演奏,よさこいソーラン(衣川中), 川西大念佛剣舞子ども同好会, 16:00行政区対抗 弁慶の玉入れ大会, 17:00お石さま行列 鳳来の儀, 18:00鷹司よ悦 歌謡ショー, 19:00ダンスフェスコロガ,20:00閉会式
8月24日(日) 倭文(ひどり)神社例祭 遠野市土淵町土淵6地割 倭文神社にて
8月24日(日) 土淵まつり 遠野市土淵町土淵6地割 土淵地区センターにて
8月24日(日) 第58回岩泉町郷土芸能祭 岩泉町岩泉字松橋 岩泉町民会館にて
10:00〜13:00
岩中太鼓(岩泉中学校), 中野七頭舞(岩泉高校), 救沢念仏剣舞, 向町さんさ踊り, 中里七ツ舞, 大宮神楽(田野畑村), 中野七頭舞
入場無料
8月24日(日) 第39回 夏井町民盆踊り大会 久慈市夏井 夏井市民センター(雨天時はホール)にて
18:00〜20:00盆踊り大会,終了後抽選会
8月24日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流鶴羽衣鹿踊
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
8月24日(日) 鬼の館 芸能公演 北上市岩崎 鬼の館にて 13:30〜14:30 出演:相去鬼剣舞
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
8月23日(土)・24日(日) 走湯神社例大祭 紫波町二日町 走湯神社例大祭にて
【23日】 17:00二日町鹿踊, 18:00演芸会(地元有志、民謡歌謡ショー)
【24日】 8:30神輿渡御, 11:00例大祭祭儀, 13:00大償神楽
8月23日(土) 2025ひらない夏まつり 青森県平内町 町立体育館前広場にて(雨天時体育館内)
12:00山彦幼稚園ちびっこ消防隊, 口広保育園・小湊保育園鼓笛隊, DanceダンスACE,スコップ三味線, 13:00ぞうさんスライダー開放, バスケットフリースローチャレンジ,ストライクチャレンジ, 15:00横山ひできマジックショー, 15:40黒石八郎ショー, 16:30竹伸会 三味線生演奏,高橋竹春 三味線独奏, 17:20ねぶた囃子演奏「隆桜会」, 18:00杉本健太郎歌謡ショー, 19:10西尾夕紀 歌謡ショー, 20:30花火打上げ, 21:00閉祭
8月23日(土) 菅原神社 例祭 遠野市附馬牛町下附馬牛5地割 菅原神社にて
11:00神事, 11:30馬場めぐり,神楽,張山しし踊り
8月23日(土) 道の駅紫波 夏まつり 紫波町遠山字松原 道の駅紫波にて
17:00〜20:30
郷土芸能の祭典(長岡さんさ,船久保さんさ,佐比内金山太鼓), 花火の打上げ
8月23日(土) 第50回胆江神楽大会 奥州市水沢日高小路 日高神神社 神楽殿にて
14:00〜19:00
出演予定団体: 水沢南小学校神楽クラブ,福原神楽,狼ケ志田神楽,北下幅神楽,小田代神楽,川内神楽,大森神楽
【特別出演】早池峰大償神楽
入場無料(御花大歓迎)
8月23日(土) 第19回 長橋町自治会盆踊り大会 盛岡市長橋町ジョイス長橋台店 駐車場にて
15:00こども縁日, 18:00盆踊り, 19:40大抽選会, 20:15終了
8月23日(土) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市中ノ橋通1丁目 プラザおでって おでって広場にて
11:00東安庭わかば会
8月23日(土) 三陸大槌町 郷土芸能かがり火の舞 大槌町上町 小鎚神社にて 19:30〜
金澤神楽保存会,金澤鹿子踊保存会,大槌城山虎舞
※雨天の場合は体育館等室内で開催
入場料:町外の方500円(大槌町民は無料)
8月22日(金)〜24日(日) 愛宕神社例大祭 野田まつり 野田村にて
【22日】12:45オープニングセレモニー,神事, 13:30山車・みこし運行, 16:30野田村大黒舞の会, 17:20三本木智子ショー, 18:40レイニーデイライブ, 19:40矢沢A喜一ライブ
【23日】10:00のだ港まつり,13:30吹奏楽(野田小学校・野田中学校・久慈翔北高校), 14:15野田小ソーラン,創作太鼓・野田中ソーラン,なもみ太鼓の会, 17:15ダンスチームSUN LIGHT, 18:00JA新いわて野田支部農家組合長協議会提供餅まき, 19:20抽選会付き盆踊り大会(雨天時 体育館), 20:00盆踊り景品抽選会
【24日】13:30山車・みこし運行, 15:00/16:00AOMORI花嵐桜組,17:30山車競演, 19:00伊藤多喜雄&TAKiO BAND,20:00花火打上げ
8月21日(木)〜23日(土) 毛馬内北の盆2025 秋田県鹿角市毛馬内にて
【21日】 17:30〜18:30わらしっこ・めらしっこ盆踊り (園児、十和田小学校、鹿角高校合同発表会), 19:00オープニング, 19:00〜19:30呼び太鼓, 19:30〜20:10大の阪踊り, 20:10〜20:50甚句踊り, 20:50〜21:00じょんがら踊り
【22日】 19:00〜19:30呼び太鼓, 19:30〜20:10大の阪踊り, 20:10〜20:50甚句踊り, 20:50〜21:00じょんがら踊り
【23日】 19:00〜19:30呼び太鼓, 19:30〜20:10大の阪踊り, 20:10〜20:50甚句踊り, 20:50〜21:00じょんがら踊り
※観覧椅子席:500円
 撮影許可証:500円(時間を決めて踊りの輪の中での撮影が可能)
8月19日(火)・20日(水) 今宮神社例大祭 盛岡市東見前 今宮神社にて
【19日】19:00〜20:30懸賞付さんさ踊り大会 豪華賞品贈呈 仮装大歓迎
【20日】17:00〜19:00民謡
8月19日(火)・20日(水) 花輪ばやし 秋田県鹿角市花輪にて
8月18日(月)〜20日(水) 田名部神社例大祭 青森県むつ市田名部にて
8月18日(月) 両所神社御獅子舞 山形県鶴岡市添川楯ノ沢 添川両所神社境内にて
13:00添川両所神社御祈祷
14:00くねり 終了後 獅子舞
8月18日(月) 東堀越獅子踊 山形県鶴岡市東堀越五輪沢田 新山神社境内にて
13:00〜14:00
8月18日(月) 両所神社三役保存会(奴振り) 山形県鶴岡市添川字楯ノ沢 両所神社にて
13:00添川両所神社御祈祷, 14:00くねり(奴振り奉納)
8月18日(月) 第36回 北奥羽ナニャドヤラ大会 洋野町 大野地区中心街及び大野小学校校庭にて 14:00街頭流し踊り, 16:00開会,オープニングアトラクション, 16:45舞台審査, 19:30アトラクション(ゲスト出演), 20:00表彰式
8月17日(日)〜19日(火) 鳴雷神社例大祭 洋野町大野にて
8月17日(日) 第36回 北奥羽ナニャドヤラ大会前夜祭 懸賞交流盆踊り 洋野町 大野ふるさと物産館前にて
(雨天時 大野小学校体育館)
19:00〜
8月17日(日) 板橋神社例大祭 盛岡市大ヶ生2地割 板橋神社にて
13:00神事,14:00大ヶ生山伏神楽
8月17日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
仙台すずめ踊り 柳生祭連 愛子すずめ会
入場無料
8月17日(日) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市中ノ橋通1丁目 プラザおでって おでってホールにて
11:00盛岡民踊研究会,さんさ華の連
入場料300円
8月17日(日) 八色木獅子踊本年は奉納ナシ 山形県鶴岡市八色木 薬師瑠璃光如来堂(八色木薬師堂)にて
16:00〜17:00獅子踊り
※雨天時15:00〜獅子踊り(八栄島地区地域活動センター)

本年は奉納ナシ
8月17日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流野手崎獅子躍
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
8月16日(土)〜19日(火) 九戸まつり 九戸村伊保内地区・戸田地区にて
【16日】15:00戸田神明宮神輿渡御(神明宮〜御旅所)
【17日】16:00伊保内熊野神社神輿渡御 山車運行, 郷土芸能(熊野神社〜八幡宮),20:00花火大会(雨天時は19日に順延)
【18日】14:30戸田神明宮神輿渡御(御旅所〜神明宮),18:00ソーラン節(九戸小学校児童)
【19日】16:00伊保内熊野神社神輿渡御 山車運行, 郷土芸能(八幡宮〜熊野神社),17:15山車の競演(役場駐車場)
8月16日(土)・17日(日) 大宮神社例大祭 盛岡市本宮字大宮 大宮神社にて
【16日】11:00盛岡第四高等学校音楽部,11:30キッチンカー出店, 11:40大宮中学校大中太鼓,14:00子供会主催ビンゴ・くじ出店, 16:00宵宮祭, 16:30記念品付 子供さんさ踊り, 17:00大宮神楽 夜神楽
【17日】9:00子ども神輿,11:00各種屋台出店,14:00例大祭,15:30大宮神楽,16:00門さんさ踊り, 16:30な組山車太鼓,17:00大宮さんさ踊り,19:00記念品付さんさ踊り
8月16日(土)・17日(日) 仰山流前田鹿踊り回向入れ 大船渡市内にて
【16日】盛町にて 10:00洞雲寺,11:30浄願寺, 14:30ショッピングセンターサンリア内,他町内各所
【17日】猪川町にて 11:30長谷寺,他町内各所
8月16日(土) 御免町鬼剣舞盆供養 北上市下江釣子14地割 八区自治公民館 供養費前にて 15:00頃 (雨天時は公民館内)
8月16日(土) 太田盆踊り 西和賀町沢内 太田にて
8月16日(土) 新町舟っこ流し 西和賀町沢内 新町にて 19:00〜
8月16日(土) 岩崎鬼剣舞盆供養 北上市和賀町岩崎 泉徳寺境内剣舞供養塔, 泉徳寺本堂,樋渡松郷稲荷神社剣舞供養塔にて
15:00〜
※雨天時泉徳寺本堂内
8月16日(土) 滑田鬼剣舞盆供養 北上市滑田 中通り公民館にて
13:00記念碑前での御霊の 回向念仏供養のあと 2から3演目の舞を奉納(雨天の際は公民館内)
8月16日(土) 常光寺 盆踊り 盛岡市日戸 常光寺にて
17:30民謡の夕,19:00盆踊り
8月16日(土) 第50回三陸港まつり 大船渡市三陸町越喜来 越喜来漁港にて(雨天時 三陸公民館ホール)
15:00〜20:30交流広場(模擬店), 16:00〜17:00芸能奉納(円満寺境内), 17:00〜17:30灯籠行列(円満寺〜越喜来漁港), 17:30〜18:10灯籠供養祭, 18:10〜18:25開会セレモニー, 18:25吉浜鎧剣舞, 18:45彩の獅子(埼玉県三里・熊谷・川越), 19:05玩具花火, 19:20天道虫の会, 19:40浦浜念仏剣舞, 19:55新・トブロン農楽団, 20:15神川豊穣太鼓(埼玉県神川町), 20:35金津流浦浜獅子躍, 20:50フィナーレ
8月16日(土) 喜雲寺 舟っこ流し 盛岡市下田字生出袋 喜雲寺周辺にて
11:00盂蘭盆会供養,御飯台, 13:30施食会・新盆供養, 14:30ごろ 舟っこ流し本堂前出発, 15:00行灯供養(北上河岸), 19:00ごろ 盆踊り
8月16日(土) 第47回雫石御明神夏まつり 雫石町御明神 御明神公民館駐車場および御明神大橋(竜川河川敷)にて
17:30〜21:00
17:30盆踊り大会(前半), 18:20盆踊り大会(後半), 18:50大抽選会, 19:40灯ろう流し, 19:50舟っこ流し, 20:00大花火大会
8月16日(土) 光岸寺 舟っこ流し 遠野市土淵町栃内16地割光岸寺にて
8月16日(土) 2025みちのく盂蘭盆まつり 奥州市江刺 岩谷堂中心市街地にて
16:45〜18:00郷土芸能商店街巡演, 18:00新迎盆諸精霊施食会法要(多聞寺), 18:00〜21:00盆踊り・夜店(川原町多目的広場), 18:30流灯会(重染寺川), 19:30花火大会(重染寺川), 20:00百鹿大群舞
8月16日(土) 附馬牛町民 夏まつり 遠野市附馬牛 附馬牛地区センターにて
12:00張山しし踊り, 14:00上柳しし踊り, 16:00大出神楽, 17:30一輪車ショー等, 19:00舟っこ流し
8月16日(土) 角館灯篭流し ささら披露 秋田県仙北市角館桜並木駐車場にて
18:30白岩ささら
8月16日(土) 紫野地区盆供養 紫波町紫野公葬地にて
夕方から紫野鹿踊りによる供養
8月16(土) 津軽石稲荷神社祭礼 宮古市津軽石 稲荷神社にて
法の脇獅子踊など
8月16(土) 第17回しちのへ夏まつり 青森県七戸町中野 七戸町中央公園にて
13:00オープニングショー(八甲田太鼓), 13:15開会セレモニー, 13:30ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー, 14:00よさこいソーラン (てんま夢創会), 14:15郷土芸能(袋町神楽保存会), 14:35歌謡ショー(小桜舞子/ささきまこと), 16:05ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー, 16:35ナニャドヤラ盆踊り大会, 17:35お楽しみ抽選会, 17:55一般参加者による盆踊り大会, 19:00花火打上げ
8月16日(土) ふるさと芸能まつり 北上市内にて
(第1会場:新穀町1丁目hoKko ふれあいホール, 第2会場諏訪町 諏訪神社)
※雨天時は第1会場のみ開催
【第1会場】 13:00鬼柳鬼剣舞, 13:20南下幅念仏剣舞, 13:35二子鬼剣舞, 13:55行山流鬼剣舞, 14:15谷地鬼剣舞
【第2会場】 14:00鬼柳鬼剣舞, 14:20南下幅念仏剣舞, 14:35二子鬼剣舞, 14:55行山流口内鹿踊, 15:15谷地鬼剣舞
8月16日(土) 盛岡舟っこ流し 盛岡市仙北一丁目 明治橋付近にて
16:00舟っこ流し, 18:30投げ松明 18:30灯篭流し, 19:00花火大会
8月16日(土) 田山ぶっこみ太鼓 八幡平市田山 田山消防会館にて
19:00〜
8月16(土) 第52回鳥海獅子まつり 秋田県由利本荘市鳥海町伏見折切 鳥海健康広場にて
17:00〜21:30
本海獅子舞番楽 中直根講中, 前ノ沢講中,下直根講中, 猿倉講中, 興屋講中,二階講中,八木山講中,平根講中, 特別出演 高屋敷神楽
入場無料
8月15日(金)・16日(土) 川内鹿踊の盆供養 宮古市川内 にて
【15日】 15時頃 初盆供養
【16日】 15時頃 巻物や神社の前で挨拶の踊り, 16時頃 お寺(流月院)で供養踊り,17時頃から庭踊り
8月15日(金)・16日(土) 長沼八幡神社神楽 山形県鶴岡市長沼宮東 長沼八幡神社にて
【15日】11:00神楽(十文字皇大神社境内)

【16日】13:00長沼八幡神社御祈祷(例祭), 13:30神楽
8月15日(金) 八幡平ふるさと花火まつり 八幡平市野駄第7地割 八幡平市松尾総合運動公園にて
13:00開場・屋台出店, 17:10松川一の宮太鼓,17:50さんさ踊り愛好会,18:30盆踊り太鼓, 19:20〜20:00花火打上げ
8月15日(金) 夏まつり田沢湖駅前広場 盆踊り 秋田県仙北市 田沢湖生保内男坂 田沢湖駅前広場にて
13:00オープニング,18:00盆踊り受付, 19:00盆踊りスタート,20:00大抽選会
※当日は生保内神社の祭典で梵天も生保内を巡回
8月15日(金) 庄ヶ畑 懸賞付き盆踊り大会 盛岡市上米内 庄ヶ畑 庄ヶ畑地区振興センター庭にて 18:30〜カラオケ大会,お菓子まき,盆踊り大会
8月15日(金) 北藤根鬼剣舞 盆供養 北上市藤根 三峯神社にて
11:00〜
8月15日(金) 伊手夏まつり 奥州市江刺伊手 伊手地区センター屋外(雨天時屋内)にて
15:00開会,江刺年祝連,カラオケ, 15:30モルック体験会, 16:00冷やし中華早食い競争, 17:00金津流伊手獅子躍,奥山行山流地ノ神鹿踊, 18:00こども花火,18:30おたのしみ抽選会,19:00閉会
8月15日(金) 大湯大太鼓 秋田県鹿角市十和田大湯中谷地 道の駅おおゆにて
13:00〜20:30
11:30供養太鼓, 12:00福祉施設訪問披露, 18:00大湯大太鼓フェスティバル, 18:15大太鼓披露,湯さコイコイ踊り,親子太鼓, 20:15花火打上げ
8月15日(金) 第20回八幡平ふるさと花火まつり 八幡平市野駄第7地割 八幡平市松尾総合運動公園にて
14:00開場・屋台出店, 17:10松川一の宮太鼓, 17:50さんさ踊り愛好会, 18:30盆踊り太鼓, 19:20〜20:00花火打上げ
8月15日(金) 田代念佛剣舞 御墓踊り 演目披露会 宮古市区界 門馬地区振興センターにて
9:00御墓踊り(御墓前), 15:00演目披露(振興センター) , 伝承上厨川さんさ踊り,田代さんさ踊り,お楽しみ抽選会
8月15日(金) 金津流石関獅子躍 宗青寺 盆供養 花巻市御田屋町 宗青寺にて
17:00
8月15日(金) 第14回田子盆踊り大会 青森県田子町中央コミュニティ広場にて(雨天時はトレーニングセンター) 18:15ちびっこ盆踊り大会!, 19:00〜20:30田子大盆踊り大会
着物・ゆかたでのご参加大歓迎, オリジナルてぬぐいプレゼント, 最優秀賞には55型4K対応液晶テレビ
8月15日(金) 元木地区2025夏祭り&盆踊り 葛巻町元木 元木生活改善センター前にて
10:00〜12:00第1部, 12:00焼肉交流会, 19:00〜22:00第2部(21:30ごろ抽選)
8月15日(金) 角館のささら舞 送り盆観光行事 秋田県仙北市角館 立町ポケットパークにて
17:30〜21:30歩行者天国
18:00白岩ささらによる「ささら舞」, 18:30白岩こどもささら(予定), 19:00白岩ささらによる「ささら舞」
8月15日(金) 岩崎鬼剣舞演舞&おに丸くん撮影会 盛岡市前潟4丁目 イオンモール盛岡1階イーハトーブ広場にて
11:00岩崎鬼剣舞演舞, 11:30おに丸くん撮影会, 13:00おに丸くん撮影会, 14:00岩崎鬼剣舞演舞, 14:30おに丸くん撮影会
8月15日(金) 古郡神楽 山形県鶴岡市古郡水押 池神社にて
11:00〜12:00神楽舞(池神社境内)
12:00池神社御祈祷
8月15日(金) 渡前獅子踊保存会 山形県鶴岡市渡前白山前 五所神社境内にて
13:30五所神社御祈祷
14:00渡前小子ども獅子披露
8月14日(木)・16日(土) 如法寺檀信徒先祖供養之為 盛岡市乙部 如法寺にて(雨天時は本堂内)
【14日】17:30法領田獅子踊り保存会
【16日】17:30乙部さんさ踊り保存会
8月14日(木)・16日(土) 大迫あんどんまつり 花巻市大迫町 中心街にて
16:00〜20:00あんどん山車運行
8月14日(木)〜16日(土) 白八幡宮大祭(4年に一度の大祭) 青森県鰺ヶ沢町本町にて
【14日】 10:00塩竈神社神楽(カシ禰宜)奉納(新町町内), 13:00御神輿渡御・山車合同巡行 (舞戸方面)
【15日】 8:00各町内山車自由運行 (町内一円), 10:00塩竈神社神楽(カシ禰宜)奉納(新町町内)
【16日】 10:00塩竈神社神楽(カシ禰宜)奉納(新町町内), 10:00御神輿海上渡御(鰺ヶ沢湾内), 13:00各町内山車自由運行
8月14日(木)・15日(金) 大谷獅子舞 山形県鶴岡市藤島 大川渡にて
【14日】8:00大谷獅子舞(宝泉寺), 午後 大谷獅子舞 各戸廻り(大川渡・谷地興屋地区)
【15日】10:00/19:00 大谷獅子舞(大地神社境内)
8月14日(木) 犬吠森念仏剣舞 盆公演 紫波町犬吠森 犬草公民館にて
18:00頃〜
8月14日(木) 三ノ戸剣舞盆奉納 陸前高田市矢作町生出 十三区公民館にて
10:00〜
8月14日(木) 東通ドン!とボン盆フェスタ 青森県東通村 東通村庁舎周辺にて
10:00オープニング, 10:30それいけ!アンパンマン ショー, 11:20東通音楽クラブ吹奏楽披露, 12:00ジョイマン&北野ごぼうスペシャルステージ, 13:00早食い、早飲み競争, 14:00叫べ!大声王決定戦, 14:30稲葉アナに挑戦!!早口サマーバトル, 15:30それいけ!アンパンマン ショー, 16:30能舞「かねまき」鹿橋青年会, 17:30コスプレ盆踊りコンテスト, 19:30花火打上げ
8月14日(木) 西和賀 大野盆踊り 西和賀町沢内 大野にて
8月14日(木) 綾里夏祭り 大船渡市三陸町綾里 綾里小学校グラウンドにて
16:00白浜剣舞,野形剣舞,17:00盆踊り
8月14日(木) 横浜町ふるさとのまつり 青森県横浜町 横浜漁港内にて
18:30開会式, 18:45郷土芸能ショー, 19:30花火打上
8月14日(木) 第11回中野ナニャドヤラ夏まつり 洋野町中野なにゃどこうえん広場にて (雨天時コミュニティ体育館)
18:30〜
屋台ブース,アトラクション 大川目太鼓(久慈市ナニャドヤラ団体), 焼きホタテお振る舞い, 納涼花火大会,ナニャドヤラ盆踊り大会(中野ふじの会)
8月14日(木) 第20回残したい盛岡のお盆 迎え火・黒川さんさ門付け 盛岡市鉈屋町界隈にて
18:00大慈寺境内, 18:55細重商店, 19:15佐藤青果店, 19:40もりおか町屋物語館, 20:15終了予定
8月14日(木) たいしま懸賞盆踊り大会 洋野町帯島第5地割 帯島小学校 校庭にて
17:00〜
8月14日(木) 第23回 岩瀬張長者の山の会 懸賞盆踊り大会 岩手町大坊第5地割 響きの丘(岩瀬張小学校 校舎跡地)にて
19:00〜
(雨天時 岩瀬張地区社会体育館)
8月14日(木) 田子自治会 盆踊り大会 葛巻町葛巻第18地割 田子ふれあいセンターにて
18:00夜店コーナー販売開始, 19:00盆踊り大会開始
8月14日(木) 第34回佐比内 金山祭 紫波町佐比内 佐比内サイクルパーク特設会場にて 
16:00〜
佐比内金山太鼓,和太鼓三扇会, 津軽三味線 藤原翼
8月14日(木) 大槌町城山虎舞演舞&おおちゃん撮影会 盛岡市前潟4丁目 イオンモール盛岡1階イーハトーブ広場にて
11:00城山虎舞演舞, 11:30おおちゃん撮影会, 13:00おおちゃん撮影会, 14:00城山虎舞演舞, 14:30おおちゃん撮影会
8月14日(木) 根子番楽 公演 秋田県北秋田市  根子番楽伝承館(旧根子小学校体育館)にて 17:00〜
8月13日(水) 永井大念仏剣舞 長善寺奉納 盛岡市上飯岡15地割 長善寺にて
15:00
※雨天の場合、屋内の法輪閣(ほうりんかく)にて 奉納
8月13日(水) 金津流石関獅子躍 石洞寺 盆供養 奥州市江刺稲瀬田中 石洞寺にて
16:45
8月13日(水) 行山流都鳥鹿踊 盆供養 奥州市胆沢南都田上広岡 宝寿寺にて 17:00ころ
8月13日(水) 令和7年 茶屋場夏祭り 葛巻町葛巻茶屋場 茶屋場自治会館前にて
16:00防災訓練, 17:30ビンゴゲーム, 18:30歌謡&演舞ショー, 19:30盆踊り, 20:15抽選会, 21:00終了予定
8月13日(水) 小屋瀬 懸賞盆踊り大会 葛巻町葛巻第28地割 小屋瀬農村センター駐車場内にて
19:00〜
協力:小屋瀬さんさの会,第5分団
8月13日(水) 鬼の館 芸能公演 北上市岩崎 鬼の館にて 13:30〜14:30 出演:岩崎鬼剣舞
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
8月11日(月 祝) 小鷹町内会夏祭り 盛岡市南仙北2丁目 (株)鈴正 駐車場にて
14:00ニケ ギター演奏, 14:30盛岡市消防団第一分団による消火訓練, 15:00尾形ピアノ教室&石垣楓さんトランペット演奏, 15:30小鷹さんさ踊り
8月11日(月 祝) ビッグルーフ夏祭り2025 滝沢市下鵜飼 ビッグルーフ滝沢にて
10:30大沢保育園おおさわっこダンスメドレー, 11:00岩手県立大学ダブルダッチサークルROPEDOPE ダブルダッチ披露&体験, 11:30アンサンブルプレジール楽器演奏 [青と夏 / 夏色 / 故郷の空 in Swing], 12:00ビッグルーフ講座キッズジュニアダンス講座 キッズジュニアダンス, 14:00ストリートダンスサークルNinoストリートダンス, 15:00極真空手総本部岩手道場極真空手演武, 16:00盛岡大学・盛岡大学短期大学部さんさ踊り実行委員会さんさ踊り・輪踊り
8月11日(月 祝) こがわ産直市 岩泉町小川 小川生活改善センターにて
10:00開会, 10:00販売開始, 10:10ステージイベント, 11:00水鉄砲バトル, 12:00閉会
【ステージイベント】
10:10Little Rivers, 10:20岩泉ベンチャーズ, 11:00小川中学校, 11:10救沢念仏剣舞, 11:40泉ヒデ子歌謡ショー
8月11日(月 祝) 山根の日 久慈市山根 山根市民センターにて
15:00大道芸, 16:00山根神楽, 18:00懸賞品つき盆踊  
8月11日(月 祝) 下矢作灯篭七夕 陸前高田市矢作町字諏訪 周辺にて
(発着:下矢作多目的研修センター)
14:00昼の部 発
18:00夜の部 発
8月11日(月 祝) 第19回 浮牛城まつり 北上市口内町新町 旧口内小学校体育館にて
10:00大名行列(口内地区交流センター発), 11:15大名行列出迎えの儀式 謡・めでた・殿様口上など, 12:30もちまき, 13:00三界万霊供養, 第42回口内町民俗芸能発表会: きらめき鬼剣舞, 仙台鬼剣舞同好会, 八谷崎太神楽, 中野七頭舞, 口内明神太鼓, 行山流口内鹿踊, 早池峰嶽流綾内神楽, 口内鬼剣舞, コラボ芸能in口内(鬼剣舞&鹿踊), 19:15打ち上げ花火
8月11日(月 祝) 第55回雫石よしゃれまつり 雫石町中心街にて
15:00神輿渡御, 16:25鼓笛隊行進, 16:35よしゃれパレード, 17:05YOSAKOI演舞, 17:15さんさパレード, 18:10さんさ輪踊り(誰でも参加可), 19:50よしゃれ輪踊り(誰でも参加可), 20:10フィナーレ
8月11日(月 祝) さくらホールオリジナル盆踊り大会 さくら盆ジュール2025 北上市さくら通り2丁目 北上市文化交流センター さくらホール第1駐車場にて
15:00プレイベント, 17:00盆ジュール(お子様限定お菓子まき、ブラス隊ライブ、盆踊り), コンドルズ, ブラック ボトム ブラスバンド, 小鳥崎さんさ踊り保存会, 専修大学北上高等学校芸能部, 黒沢尻鬼剣舞, やよい会, 幸の会, さくらホールオリジナルブラス隊
8月10日(日) 石鳩岡 石鳩岡観音堂 奉納 花巻市東和町石鳩岡 石鳩岡観音堂にて  13:00〜
8月10日(日) 宇部夏まつり(懸賞付き盆踊り) 久慈市宇部町 宇部市民センターにて
8月10日(日) 第17回侍浜夏まつり 久慈市侍浜 侍浜市民センター前広場にて
(雨天時:ふれあい交流センター〔侍浜体育館〕)
16:30模擬店開店,18:30〜20:00盆踊り大会
8月10日(日) イオンタウン釜石の超盆踊り 釜石市イオンタウン釜石 第2駐車場にて 14:00/17:40北藤根鬼剣舞, 18:15こども超盆踊り,18:30超盆踊り
8月10日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
愛子の田植踊(青葉区)
入場無料
8月10日(日) 宇部夏まつり(懸賞付き盆踊り大会) 久慈市宇部町にて
8月10日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流梁川獅子躍
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
8月9日(土)・10日(日) 盛岡手づくり村夏まつり2025 盛岡市繋字尾入野 盛岡手づくり村にて
【10日】11:00/13:00いわてさんさの会☆加藤家
8月9日(土)・10日(日) 清水まつり 花巻市太田21地割 清水寺にて
【9日 宵宮祭】 18:00〜
餅まき,神楽奉納(太田神楽), バンド演奏(地元高校生グループ), 踊り奉納(JA女性部ほか),盛岡さんさ奉納, 万燈会(地元の子供達が作ったLEDライト入りプラコップを奉安), 露店も多数出店予定
8月9日(土) 2025南部まつり 青森県南部町 旧 向小学校 特設会場にて
14:00なんぶこども園 よさこい, 14:30南部小学校 よさこい, 15:00南部小学校 金管バンド, 15:30南部中学校 吹奏楽, 16:30名農豊穣太鼓, 18:00ナニャドヤラ大抽選会, 19:00SEAMOライブ, 20:00花火大会
8月9日(土) 坂本神社宵宮祭 西和賀町沢内前郷 坂本神社にて 坂本神楽奉納,盆踊りなど
8月9日(土) 玉山夏まつり 盛岡市川崎字川崎渋民運動公園にて, 16:00屋台販売スタート, 16:00お遊戯(渋民保育園・好摩保育所), 16:45盛岡市消防団梯子乗り, 17:15MC銀士BACK HOME LIVE 17:35愛宕火防太鼓演舞(愛宕火防太鼓), 17:55三上紀子民謡ショー, 18:25岩手県立大学セッションサークルJAM!!ライブ, 19:05輪踊り 玉山音頭, 19:20輪踊り さんさ踊り・地元盆踊り(すずらん同好会先導), 19:50花火打ち上げ
8月9日(土) 南青山町町内会夏祭り 盛岡市南青山町 大新遊園にて
夕方から さんさ触れ太鼓で町内一周, 輪踊りを会場で2回実施
8月9日(土) 第45回上田夏まつり 盛岡市上田1丁目 岩手県立中央病院 駐車場にて
15:30オープニング, 16:00上田中学校応援太鼓, 16:20岩手大学落語研究会, 16:40さんこうじ保育園キッズソーラン節, 17:00上田子どもさんさ, 17:30岩手大学さんさ踊り実行委員会, 18:00岩手大学アカペラサークルVOIVOI, 18:30ハワイアンフラ レフアマモ・オ・アリィ・フラスタジオ, 19:00CINILCONIA, 19:30スカバンド石油王
8月9日(土) 前潟夏まつり 盛岡市前潟4丁目 イオンモール盛岡1階イーハトーブ広場にて
14:00縁日スタート(スーパーボールすくい・くじ引き), 14:30オープニングセレモニー, 14:45ステージイベント ・西峰学園合唱・シンガーソングライター鈴木淳司 ・ハワイアンダンス(マナフラ・スタジオ), 16:00花火セットが当たる!こどもじゃんけん大会, 16:45桑田佳祐さんのそっくりさん!「みっちゃん」モノマネステージ, 17:30土淵伝統さんさ踊り披露 さんさ踊り輪踊り,  さんさ踊り輪踊り参加の皆さまへ 粗品プレゼント!, 18:30イベント終了予定
8月9日(土) 三陸大槌町 郷土芸能かがり火の舞 大槌町上町 小鎚神社にて 19:30〜
松の下大神楽,陸中弁天虎舞
※雨天の場合は体育館等室内で開催
入場料:町外の方500円(大槌町民は無料)
8月7日(木)・8日(金) 花輪ねぷた 秋田県鹿角市花輪にて
【7日】 17:00交通規制開始, 18:30全町坂の上集合, 19:00大太鼓コンクール, 19:50駅前パレード, 20:15全町駅前広場集合, 20:45王将コンクール, 21:20赤鳥居パレード, 22:40サンサ(手打ち式), 22:50各町内へ帰町,25:00交通規制解除
【8日】 17:00交通規制開始, 18:30組丁出発, 19:00舟場元町出発, 19:25桝形, 19:50桝形発, 20:30稲村橋集合, 21:10サンサ(手打ち式), 22:50各町内へ帰町,25:30交通規制解除
8月7日(木) けんか七夕 陸前高田市気仙町内にて
8:30出発式(小学生による太鼓披露)
9:30〜10:30山車1台運行(けんか会場→荒町・天神前→けんか会場)
13:40今泉高台へ太鼓お披露目隊運行(けんか会場→愛宕下方面→三本松方面→けんか会場)
15:00〜16:00『けんか』予定
19:00〜21:00夜の運行(けんか会場にて夜の『けんか』)
8月7日(木) うごく七夕 陸前高田市高田町内各所にて
【運行】
9:00〜12:00昼の部
17:00〜21:00夜の部
【山車集結】(アバッセたかた七夕ロード〜まちなか広場前通り)
10:45〜11:30昼の部
18:45〜19:30夜の部
【山車運行参加祭組】
大石,鳴石,和野,駅前,大町,荒町,中央,川原,長砂(計9団体)
8月6日(水)・7日(木) 盛町灯ろう七夕まつり 大船渡市盛町にて
【6日】13:00竹七夕飾り, 14:30/15:00大船渡第一中学校吹奏楽, 15:00〜21:00灯ろう七夕山車運行, 15:00空手演武, 15:30/16:00大船渡東高校太鼓部, 16:00盛青商 屋台&ミニ縁日, 16:35/17:00さすけ会「おどりっこSHOW」, 17:50田茂山権現様若獅子会, 18:00オープニングセレモニー, 18:20灯ろう七夕山車競演, 19:00道中おどり, 20:10椿百花童 演舞
【7日】 10:00竹七夕飾り, 10:00盛こども園児 引き七夕, 15:00〜21:00灯ろう七夕山車運行, 16:00〜21:00盛青商 屋台&ミニ縁日
8月6日(水)・7日(木) 能代役七夕 秋田県能代市にて
16:00〜21:30
  市内運行・シャチ流し
8月6日(水) ヤマセあきんど祭 久慈市 市内中心部(駅前ステージ)にて
19:00山根神楽
8月6日(水) 雷神社宵宮祭 北上市九年橋2丁目 雷神社にて
18:00〜屋台,更木神楽奉納など
8月5日(火)〜7日(木) 七夕絵どうろうまつり 秋田県湯沢市 市街地にて
8月4日(月)〜8日(金) 五所川原立佞武多 五所川原市にて
8月3日(日)・5日(火) 藤崎町ねぷた合同運行 青森県 藤崎町にて
【3日】常盤地区19:30明徳中学校駐車場より出発〜陸奥常盤郵便局前にて解散
【5日】藤崎地区19:30藤崎りんご商組駐車場より出発〜藤崎幼稚園付近にて解散
※常盤地区(8月3日)が雨天の場合、8月6日(水)に順延
※藤崎地区(8月5日)は雨天決行となります
8月3日(日)〜 6日(水) 秋田竿燈まつり 秋田県秋田市にて
8月3日(日) 常盤台てんぼう公園まつり 北上市常盤台2丁目 てんぼう公園にて
17:00〜
17:20特設ステージ(黒澤尻鬼剣舞,上野中学校原頭太鼓, ウラ・フラ・カレファヴェヘ,小鳥崎さんさ踊り同好会, 新舞踊 幸の会)
8月3日(日) 種市夏まつり 洋野町種市 洋野町役場種市庁舎北側駐車場にて
13:50オープニングアクト, 14:00開会, 14:45郷土芸能フェスティバル, 15:30山車・みこしパレード, 16:20ナニャドヤラ流し踊り, 17:40ミニコンサート, 18:10太鼓演奏
8月3日(日) 第15回縄文の里いちのへ ナニャトヤラ踊り 一戸町中心街にて
18:30〜
8月3日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流岩高鹿踊
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
8月2日(水)〜7日(日) 青森ねぶた 青森県青森市にて
【2日・3日】子どもねぶた・大型ねぶた運行(夜)
【4日〜6日】大型ねぶた運行(夜)
【7日】大型ねぶた運行(昼),青森花火大会・ねぶた海上運行(夜)
8月2日(土)・3日(日) 第73回気仙沼みなとまつり 宮城県気仙沼市 気仙沼港周辺にて
【2日】オープニングセレモニー,18:00はまらいんや踊り,露店コーナー
【3日】12:00みなとまつりパレード, 13:30カッター競漕大会, 18:30打ちばやし大競演,陸上うんづら, 20:00海上打上げ花火
8月2日(土)・3日(日) 魚賀波間(ながはま)神社例大祭 山田町大沢にて
【2日】18:00宵宮祭
【3日】9:00神幸祭(大沢大神楽,大沢虎舞,山谷獅子舞が同行・披露 )
8月2日(土)・3日(日) 小坂七夕祭 秋田県小坂町にて
(合同運行は明治百年通り)
8月2日(土)・3日(日) 能代七夕 天空の不夜城 秋田県能代市にて
18:30〜21:00国道101号(市役所入口交差点〜通町交差点)を七夕燈籠が運行
8月2日(土)・3日(日) 平川ねぷたまつり 青森県平川市 にて
19:00運行開始(デイリーヤマザキ平川店前交差点を出発し、平賀駅に向かうコースで運行), 18:00〜22:00交通規制
8月2日(土) 滝観洞まつり 住田町上有住土倉 滝観洞観光センターにて
10:00〜14:00
10:00高瀬鹿踊り, 11:30五葉山火縄銃鉄砲隊
8月2日(土) かもん夏まつり 金ケ崎町 JR金ケ崎駅前イベント広場周辺にて 11:00永岡清流太鼓の会, 17:00三ケ尻神楽保存会, 17:20Y3M(YAMAMOMO), 17:30wings(チアダンサーズ), 17:45三ケ尻甚句踊保存会
8月2日(土) 塚沢神社宵宮祭 遠野市宮守町下宮守6地割 塚沢神社境内にて
18:00〜塚沢早池峰神楽と平倉神楽(上郷町)が8演目程奉納
8月2日(土) みちのく芸能まつり 鬼の館公演 北上市岩崎 鬼の館にて 13:00〜14:00 出演:岩崎鬼剣舞ほか
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
8月1日(金)〜7日(木) 大鰐温泉ねぷたまつり 青森県大鰐町にて
1日・3日は合同運行(19:00出発 大鰐温泉駅→手古奈通り→マルシチ前)
他の日は自由運行
8月1日(金)〜7日(木) 弘前ねぷたまつり 青森県弘前市にて
8月1日(金)〜4日(月) 盛岡さんさ踊り 盛岡市にて
8月1日(金)〜3日(日)・6日(水)・7日(木) 今別荒馬 青森県今別町にて
【2日】荒馬まつり合同運行&海峡花火大会(今別漁港地内 さざなみ公園 周辺) 12:00出店開始, 12:30流し踊り, 13:20ステージショー:荒馬団体演舞,今別町連合婦人会, 16:30開会セレモニー, 17:00荒馬合同運行, 19:30海峡花火大会
〜荒馬ねぶた自由運行〜
大川平荒馬保存会:8月1日(金)・3日(日)
今別ねぶた実行委員会:8月6日(水)・7日(木)
8月1日(金)〜3日(日) 第64回 北上・みちのく芸能祭り 北上市にて
8月1日(金)〜3日(日) 大湊ネブタ 青森県むつ市大湊にて
【1日 自由運行】
【2日 合同運行初日】 18:30〜
【3日 合同運行最終日】 19:00〜
8月1日(金)・2日(土) 2025ほんまち・しんまち「結」夏祭り 北上市本通り1丁目 本通りにて (第1会場:岩手銀行北上支店前, 第2会場:北上信用金庫本店前)
【1日】
〜第1会場〜 17:50餅まき大会, 18:00Brand New Kicks, 18:20アイス早食い・コーラ早飲み競争, 18:40ビンゴ大会, 19:00諏訪太鼓, 19:20相去鬼剣舞, 19:40黒岩鬼剣舞, 20:00コントローラー
〜第2会場〜 17:30アンパンマン撮影会, 18:30黒北ダンス同好会, 19:00エスメラルダ, 19:30ゆうとりん, 20:00しんまち〜ず

【2日】
〜第1会場〜 17:50餅まき大会, 18:00コナミダンススクール, 18:30ダイアモンズ, 19:00ビンゴ大会, 19:20東京鬼剣舞, 19:40江刺家神楽, 20:00根反鹿踊り, 20:20BLACK FELLOWS
〜第2会場〜 17:30池と主, 18:00専修大学北上高校総合研究部ダンスチーム, 18:30キッズヒップホップダンススクール, 19:00ダンススクールSTAND☆UP, 19:30フティタ, 20:00しんまち〜ず
8月1日(金)・2日(土) 三陸・大船渡夏まつり 大船渡市大船渡町野々田キャッセンモールほか にて
【1日】 16:00〜21:30海上七夕湾内巡航パレード並びにステージイベント (16:00茶屋前岸壁離岸, 17:00〜17:50蛸ノ浦漁港寄港, 18:20〜19:10細浦新港寄港, 20:10〜21:30茶屋前岸壁寄港) 【2日】 12:00〜21:00キャッセンのなつまつり(キャッセンモール&パティオ), 15:30〜15:50オープニング太鼓 大船渡東高校太鼓部(茶屋前岸壁大船渡丸特設ステージ), 16:00〜16:20三陸・大船渡夏まつり開催式(茶屋前岸壁大船渡丸特設ステージ) 16:30〜18:00ステージイベント 大沢桃子,鎌田和昭, 濱守栄子,XUXU(茶屋前岸壁大船渡丸特設ステージ), 18:15〜19:15市民道中踊り (県道:キャッセン前交差点〜気仙丸前交差点間), 19:00海上七夕茶屋前岸壁離岸(茶屋前岸壁離岸), 19:30〜20:15花火大会 市民協賛花火(大船渡湾内沖台船), 19:30〜20:15「大船渡・海を愛する会」海上七夕湾内巡行パレード花火との共演(大船渡湾内)
7月31日(木)〜8月4日(月) 八戸三社大祭 青森県八戸市中心街にて
【31日】18:00〜21:00前夜祭・山車展示(市庁前市民広場および中心街)
【1日】13:30出発式(おがみ神社), 15:00〜19:00お通り 神社・山車合同運行(市庁前出発)
【2日】11:00長者山新羅神社例祭(長者山新羅神社), 13:00〜14:00おがみ神社中日例祭(おがみ神社), 14:00〜16:00加賀美流騎馬打毬、徒打毬(長者山新羅神社), 18:00〜21:00夜間山車運行(市庁前出発・中心街), 11:00〜21:00おまつり広場(市庁本館前市民広場)
【3日】15:00〜19:00頃 お還り《神社・山車合同運行》(鍛冶町出発・中心街), 11:00〜21:00おまつり広場(市庁本館前市民広場)
【4日】18:00〜21:00後夜祭・山車展示(市庁別館前市民広場及び中心街), 11:00〜21:00おまつり広場(市庁本館前市民広場)
7月31日(木)・8月1日(金) 早池峰神社例大祭 花巻市大迫町内川目 早池峰神社にて
【31日 宵宮】 18:00岳神楽奉納, 21:00大償神楽奉納
【1日 例大祭】 10:00神事, 13:30〜16:00神楽奉納

♪2025年7月の芸能ごよみ♪

月日名称場所・日時など
7月31日(木) 安俵愛宕神社 夏祭り 花巻市東和町安俵7区 安俵愛宕神社にて
19:30ふるさと芸能集団「いろは」が 鞍馬舞を含め三演目を奉納
7月30日(水)〜8月5日(火) 黒石ねぷたまつり 青森県黒石市にて
7月28日(月) 川留稲荷神社例大祭 盛岡市加賀野1丁目 川留稲荷神社にて
大宮神楽,講談,おやじバンド,抜刀術など奉納
7月27日(日) 森吉山麓たなばた火まつり 秋田県北秋田市 阿仁前田河川公園にて
阿仁前田獅子踊り披露 など
7月27日(日) 第3回「地域復興支援」郷土芸能フェス 岩泉町岩泉松橋 岩泉町民会館にて
岩谷堂高校鹿踊部, 岩泉高校 中野七頭舞, 岩泉中学校 岩中太鼓, 伊保内高校 江刺家神楽, 大船渡東高校 気仙町けんか七夕太鼓
7月27日(日) 黒沢尻23区(常盤台)青空市 北上市常盤台3丁目 北星公民館にて
11:30黒澤尻鬼剣舞, 12:15歌謡ショー, 12:30大福もちプレゼント, 13:30おやじバンド, 14:00黒沢尻有志の踊り, 14:30お菓子まき,大福もちプレゼント
7月27日(日) おながわみなと祭り 宮城県女川町海岸広場周辺にて
10:20女川潮騒太鼓轟会, 10:55開会式, 11:15女川中学校吹奏楽部, 11:40まちなかパレード, 12:30女川小学校鼓笛隊, 13:00石巻広域消防音楽隊, 13:30海上獅子舞, 15:00伊東洋平ライブ, 15:50石巻好文館高校チアリーディング部, 15:25チアダンス石巻好文館高校ピーナッツ, 16:10バレエスタジオ プリューム, 16:30女川ダンススクール, 16:50江島法印神楽, 17:20歌謡ショー,tbcラジオ公開録音, 19:10海上花火大会
7月27日(日) 芋田蒼前駒形神社祭典 盛岡市芋田 駒形神社にて
11:00巻堀神楽&歌謡ショー, 13:00さんさ踊り・太鼓,芋田のど自慢大会
7月27日(日) 2025稲荷穴まつり 遠野市宮守町達曽部53地割 稲荷穴にて
10:00〜13:00
郷土芸能,体験コーナー,縁日コーナー,屋台コーナー
7月27日(日) 第43回盛岡つなぎ温泉 御所湖まつり 盛岡市 御所湖南岸(つなぎ温泉側)特設会場にて
16:00つなぎ伝統さんさ踊り, 16:15土淵伝統さんさ踊り保存会, 16:40山岸さんさ踊り保存会, 17:10オープニングセレモニー, 17:45大宮さんさ踊り保存会, 18:10盛岡さんさ踊り清流, 18:40都南太鼓, 19:15繋大神輿, 19:45花火打上
7月27日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
七郷神社丹波神楽(若林区)
*同時開催 『夏休みスペシャル 仙台七夕の学校』(七夕飾りワークショップ)
入場無料
7月27日(日) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市大通 大通商店街「大通パラダイス」会場にて
12:00〜12:30/14:00〜14:30TEAM幸呼来(チームさっこら)
7月27日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
行山流角懸鹿躍
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
7月27日(日) 鬼の館 芸能公演 北上市岩崎 鬼の館にて 13:30〜14:30 出演:口内鬼剣舞
鑑賞料:無料 (常設展示室および企画展示室を鑑賞する場合は入館料が必要となります)
7月26日(土)・27日(日) 薮川マルシェ 盛岡市渋民字鶴飼イオンスーパーセンター盛岡渋民店 たみおんファミリーパーク内にて
【26日】11:30薮川神楽
【27日】11:00さんさ踊り,14:00さんさ踊り
7月26日(土)〜28日(月) つがる市ネブタまつり 青森県つがる市木造地区にて
【26日】19:00出陣式
【27日】19:00合同運行,20:00喧嘩太鼓の競演
【28日】19:00合同運行,20:00喧嘩太鼓の競,20:45解散式
7月26日(土)・27日(日) 第57回宮古夏まつり 宮古市中心市街地 宮古駅前広場,末広町〜中央通り,宮古市魚市場にて
【26日】 16:00〜20:00郷土芸能披露,芸能まつり(中央通特設ステージ), 16:00〜17:30大神輿巡行(商店街), 18:30〜20:00盛岡宮古さんさ絆まつり 津軽石さんさ踊り保存会, 南川目さんさ踊り保存会,さんさ好み(末広町〜中央通)
【27日】 11:45〜12:45曳船まつり(宮古市魚市場), 16:00〜20:30郷土芸能披露,芸能まつり,太鼓競演(中央通特設ステージ)
【8月10日】海上花火大会(出崎埠頭沖)
7月26日(土)・27日(日) かるまい夏祭り 軽米町中心街にて
【26日】16:00フリーマーケット,18:00ちびっこ祭り広場, 座・宇漢米&殺陣集団,お菓子まき大会, 18:00ビンゴ大会,19:00ストラックアウト,20:00花火大会
【27日】18:00ナニャドヤラ大会:金田一ナニャトヤラ保存会, 大野婦人会, 円子盆踊り保存会, 大野フレンドシップ会, 田代盆踊り愛好会, 山内と菊の里盆踊り保存会, 中野ふじの会 二戸市ナニャトヤラ保存会, 大川目太鼓, 向田婦人会, 泥濘盆踊り友好会
7月26日(土)・27日(日) 第76回大湯温泉夏まつり 秋田県鹿角市 道の駅おおゆ(ホテル鹿角の正面)にて
【26日】 14:00おぉちゃんバルーンパフォーマンス, 18:50〜19:10大湯小学校スクールバンド, 19:10〜19:30大湯大太鼓競演, 19:30〜20:30キャミソールブラザーズショー,小野花子 民謡歌謡ショー
【27日】 9:00第43回鹿角市相撲大会, 19:00〜19:50ブラボー中谷マジックショー, 19:50〜20:30やるぜ!湯沢三兄弟ショー, 20:30〜21:15鹿角花火大会
7月26日(土)・27日(日) 第53回 松園夏まつり 盛岡市東松園2丁目 松園中央公園にて
【26日】 15:00〜17:00巣箱作り体験, 14:15松園ベンチャーズ, 15:00開会式, 15:20建前披露, 16:00ヒップホップダンス, 16:40ことりさわ学園みどり学園創作太鼓, 17:10川又神楽, 17:40バトントワリング, 18:20さんさパレード・輪踊り・伝統さんさ, 19:00夢あかり点灯, 19:00日本舞踊, 19:40民謡, 20:05さんさ輪踊り, 20:30御礼
【27日】 15:00〜17:00巣箱作り体験, 14:00ブラスバンド, 15:00開会式, 15:25フラダンス, 15:45空手道, 16:20バンド演奏, 16:45みこしパレード, 17:20日本舞踊, 17:35新邦楽舞踊花扇流, 17:50フラダンス, 18:20さんさ輪踊り, 18:50タヒチアンダンス, 19:25よさこいソーラン, 20:00打上花火, 20:30閉会式
7月26日(土)・27日(日) 第36回奥州街道緑が丘 一里塚まつり 盛岡市緑が丘4丁目 アネックスカワトク アスティ緑が丘市塚広場にて
【26日】 12:00オープニング, 12:15高松保育園 ダンス, 12:30緑が丘ひまわり保育園 ダンス, 12:45緑が丘小学校児童応援団 みどりの太鼓, 13:00黒石野中学校生徒応援団 黒中太鼓, 13:15のびっこ寮育センター のびっこ太鼓, 13:45太田代将孝スペシャルライブ, 14:45大声絶叫 子ども挑戦大会, 15:30Yosakoiチーム鴒, 16:00松園ギター教室, 16:30休憩, 16:50緑が丘一丁目サークル峰の会 演芸大会, 17:20日本語で歌うビートルズコピーバンドThe Eggmen, 18:10アンサンブルこずかた軽音楽演奏 19:00クロージング
【27日】 12:00オープニング,盛岡山車み組 音頭上げ, 12:15高松小学校吹奏楽部, 12:30黒石野中学校ブラスバンド部, 13:00太田代政男ミニライブ, 13:30佐野より子民謡ライブwith子ども達, 14:00ハワイアンププレハワイアンズ, 14:45奥州街道一里塚仮装籠かき道中, 15:35輪投げ・スイカ割り 子ども挑戦大会, 16:35三世代上田こどもさんさ, 17:05もちまき, 17:15フラメンコ・ラ・パルマ, 17:30盛岡チアダンスクラブ煌(キラリ), 18:15民謡もりおか会 津軽三味線大合奏, 19:00クロージング
7月26日(土) いさわ水の郷夏祭り 奥州市胆沢南都田加賀谷地 胆沢文化創造センターおよびセンター前道路にて
【歩行者天国】 14:00露店, 14:40JA岩手ふるさと杯ジャンボボウリング大会, 15:35南下幅念仏剣舞,朴ノ木沢念仏剣舞,前谷地神楽, 狼ヶ志田神楽, 17:15福餅&お菓子まき, 17:25ISAWA YOSAKOI飛勇凛, 17:50厄年連パフォーマンス
【胆沢文化創造センター 大ホールステージイベント(入場無料)】 11:00水沢第一高等学校吹奏楽部, 12:00篠笛倶楽部パレット, 12:30ISAWA YOSAKOI 飛勇凛, 13:00狼ヶ志田神楽保存会, 13:30紅翔連, 14:00奥州水沢颯人和太鼓乃会, 16:00真空ジェシカ,スパイシーガーリック
7月26日(土) ひづめ夜市 紫波町日詰商店街にて
18:00〜21:30
19:00かじまちさんさ(なんばざ前),雫石YOSAKOI桜蓮迦(本部前)
19:50雫石YOSAKOI桜蓮迦(なんばざ前),かじまちさんさ(本部前)
7月26日(土) 住田町夏まつり 住田町世田米字川向 住田町農林会館前広場にて
15:50〜21:00
世田米保育園踊り,住田中学校 住中ソーラン, 外舘鹿踊,五葉山火縄銃鉄砲隊演武&鎧の試着体験, 早瀬ひとみ,LAWBLOW,2WING,餅まき大会
7月26日(土) 成島毘沙門夢灯り展 集結!東和町鹿踊三団体 演舞 花巻市東和町北成島5区 成島三熊野神社 社殿前にて
春日流落合鹿踊・金津流丹内獅子躍・南部流成島鹿踊
18:30〜20:00(雨天決行)
無料・観覧自由
7月26日(土) 盛岡さんさ踊り前祝祭 盛岡市前潟4丁目 イオンモール盛岡にて
11:00〜11:30パレードの部(1階共用通路), 11:40〜12:30演舞の部(1階イーハトーブ)
出演:三本柳さんさ
7月26日(土) 第11回いなせ夏まつり 奥州市江刺稲瀬 稲瀬体育センター・稲瀬地区センター・駐車場にて
16:00開会式, 16:00ニュースポーツ体験,地震体験車,消防車乗車体験, 17:15江刺華舞斗, 17:30石関獅子躍, 18:00ブランニューキックス, 18:20紫縁, 18:40 25歳厄年連,42歳厄年連, 19:00大抽選会, 19:30打上花火, 20:00閉会式
7月26日(土) 矢巾町夏まつり 矢巾町南矢幅第13地割 矢巾町役場駐車場内特設会場にて
14:00Zealバトントワラーズ, 14:35ラムネ早飲み大会, 15:20盛岡第三高等学校 書道部, 15:55水沢スポーツクラブやはば教室ダンスショー, 16:20南昌みらい高等学校 音楽部, 16:45町内学生バンドなど2組, 17:20出店者紹介, 17:30さんさ輪踊り, 18:35さんさ踊り表彰式, 19:00漆原栄美子と矢巾町民謡保存会ゆりの会, 19:30スカイランタン, 20:00終了
7月26日(土) 三陸大槌町 郷土芸能かがり火の舞 大槌町上町 小鎚神社にて 19:30〜
安渡大神楽保存会,安渡虎舞保存会
※雨天の場合は体育館等室内で開催
入場料:町外の方500円(大槌町民は無料)
7月25日(金) 盛岡さんさ踊り 安全成功祈願 三ツ石神社奉納演舞 盛岡市名須川町 三ツ石神社にて
13:30〜14:30
ミスさんさ踊りが三ツ石神社へ奉納演舞
7月23日(水) 平舘大泉院子安地蔵尊祭典 八幡平市平舘 まちかど公園周辺にて
15:00〜16:00(うち15分)岩手山神社山伏神楽
7月21日(月・祝) 第7回宮野目地区郷土芸能鑑賞会 花巻市宮野目 宮野目振興センターにて  13:00〜
7月20日(日)・21日(月 祝) 土崎神明社例祭土崎港曳山まつり 秋田県秋田市土崎周辺にて
7月20日(日) せんだい郷土芸能ひろば in 仙臺緑彩館 宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地 青葉山公園 仙臺緑彩館にて
11:00〜11:40,13:00〜13:40,14:30〜15:10
川前の鹿踊・剣舞(青葉区)
入場無料
7月20日(日) 横間虫追い祭り 八幡平市打田内175-1 やがましらの館 (横間地区農作業準備休憩施設)にて
11:00出発
7月20日(日) 折壁・日泥先祓い 八幡平市和屋敷道ノ上 八幡神社にて
12:00出発
7月20日(日) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市中ノ橋通1丁目 プラザおでって おでって広場にて
11:00〜11:30土淵伝統さんさ踊り保存会, 13:00〜13:30滝沢市さんさ踊り保存会, 14:00〜14:30三世代上田子どもさんさ
7月20日(日) 第3回くりはら神楽まつり 宮城県栗原市築館高田 栗原文化会館にて
9:30〜16:00
出演団体:金成鶏舞保存会,南部笹流大平神楽会,栗原神楽, 桜田神楽会,川北神楽保存会,宮野神楽保存会,鶯沢神楽保存会, 平形神楽保存会,舘下神楽会,城生野神楽,阿久戸神楽
入場料:1,000円(協力金)
7月20日(日) まいーれ「定期公演」 秋田県由利本荘市鳥海町伏見字久保 由利本荘市民俗芸能伝承館まいーれ にて
石川駒踊り(八峰町), 西馬音内盆踊り北の盆(羽後町), 天神あやとり(鳥海町)
事前予約・鑑賞料500円
7月20日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
奥山行山流地ノ神鹿踊
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
7月19日(土)・20日(日)・8月14日(木) 浅虫温泉ねぶた祭 青森県青森市浅虫温泉にて
【7月19日・20日】 18:50〜
(旧浅虫小学校出発)
【8月14日】19:00〜 (ホテル秋田屋前出発)
7月19日(土)・20日(日) 2025 深緑夏油夏まつり 北上市和賀町岩崎新田 元サンシャインスタイルビレッジ 特設会場にて
名物すこっぷ三味線, 岩崎新田鬼剣舞披露, アランドロン歌謡ショー, 北川あつし歌謡ショー
7月19日(土)・20日(日) 鍬ヶ崎熊野神社例大祭 宮古市熊野町 熊野神社にて
【19日】19:00黒森神楽 宵宮祭奉納
7月19日(土)・20日(日) 八坂神社例大祭 紫波町東長岡天王 八坂神社にて
【19日】17:00宵宮祭祭儀,18:00地元有志演芸披露
【20日】 9:20長岡伝統さんさ踊り, 10:00例大祭祭儀, 11:30赤沢神楽, 13:30神輿渡御, 18:00中川アイ子社中
【21日】 10:00長岡地区戦没者慰霊祭祭儀, 16:00報賽祭
7月19日(土)・20日(日) 黒森神社例大祭 宮古市大字山口第4地割 黒森神社にて
【19日】17:00出店,アトラクション
【20日】8:30山口太鼓,9:00神事,奉納演舞
7月19日(土)・20日(日) 第36回はしかみいちご煮まつり 青森県階上町 小舟渡(こみなと)海岸にて
【19日】 10:00開会セレモニー, 11:00三番叟と権現舞(道仏小学校), 沖揚げ音頭(小舟渡子ども会,道仏中学校), ライズはしかみ,バトンチームフローライツ(さんのへスポーツクラブEnjoy), 12:30福餅まき, 13:10渡ケントライブ, 13:50キッズダンス (Studio5MaLu2), 15:00歌とおどりのバラエティショー (小西礼子,南部手おどり小紫社中華組, 花邑一弥,前川原チカ子,ハッピーはつらつ道場), 16:45矢沢A喜一ものまねライブ
【20日】 10:00さかのぞみライブ, 10:45タヒチアンダンス(AOREVA), 11:30福餅まき, 12:00二人の演歌ショー(乙坂しのぶ・久保とおる), 13:15古屋敷裕大ライブ, 14:00大沢桃子・木原たけしスペシャルコンサート
7月19日(土)・20日(日) 兄川稲荷神社祭典 八幡平市作平 兄川稲荷神社周辺にて
【19日】宵宮 神輿運行
【20日】13:00兄川公民館から神社へ神輿渡御,  14:00兄川先祓い
7月19日(土) 馬場愛宕神社神楽 宮城県太白区秋保町馬場字北山 馬場愛宕神社にて
15:30〜16:00(雨天時は集会所内)
7月17日(木)・18日(金) 早池峯神社例大祭 遠野市附馬牛町大出 早池峯神社にて
【17日】 17:00大祓式, 17:30宵宮祭, 18:00神楽奉納
【18日】 10:00例祭,神輿洗い,馬場めぐり, 神楽,しし踊り,特別奉納:大償神楽
7月17日(木) 鳥谷崎神社 夏祭り 花巻市城内 鳥谷崎神社にて
18:00祭儀・茅の輪くぐり,19:00神楽奉納
7月17日(木) 白坂観音例大祭 八幡平市西根寺田第20地割 聖福寺 白坂観音にて
13:00白坂観音ご本尊御開帳, 野口鹿踊り奉納, 14:00寺田保育所演技, 14:20スコップ三味線, 14:40サウンドセラピー, 15:30のどじまん大会, 16:30歌謡ショー, 18:00ビンゴゲーム, 18:50のどじまん大会, 19:30松川一の宮太鼓, 20:00花火大会
7月14日(月)・15日(火) 住吉神社例大祭 盛岡市住吉町 住吉神社にて
【14日】15:00例大祭, 16:15大宮神楽, 18:40餅撒き大会,19:00民謡大会(山崎社中)
【15日】16:30〜17:30パトカー・消防車・白バイ展示, 17:30新庄さんさ踊り花垣会, 18:30報賽祭, 19:00フラダンスショー, 20:00富くじ抽選会
7月14日(月)・15日(火) 八坂神社例大祭 八幡平市大更にて
【14日】 16:00神事, 16:40GGバンド, 17:45漆原栄美子歌謡ショー, 17:00〜19:00山車巡行(大更町内)
【15日】 9:00〜18:00山車巡行(大更町内) 9:00大更小学校吹奏楽部演奏, 大更小学校学童相撲大会, 9:30子供神輿, 11:00例大祭神事, 12:00西根さんさ盆踊り保存会, 13:10大更交通安全母の会・社会を明るくする会パレード, 14:00大更民謡愛好会, 14:40佐々木社中・シルバーカラオケ同好会・カラオケ虹の会, 17:20唄っこ踊りっこお楽しみ一座, 19:00飛入りカラオケ大会, 19:00奉納相撲大会, 19:30松川一の宮太鼓, 18:00〜20:45神輿巡行
7月13日(日) 橋野鉄鉱山 世界遺産登録10周年記念マルシェ 釜石市橋野町 橋野鉄鉱山インフォメーションセンター周辺にて
11:00〜15:00 オープニングで橋野鹿踊りが披露
7月13日(日) 第32回 樺山まつり 北上市稲瀬町大谷地 樺山歴史の広場にて
10:00リレーハーフマラソン, 14:00縄文ひろば開店,軽トラ市,農産物等の販売, ひっつみ振舞い, 14:45まつり開催式, 15:00上台太鼓,門岡念仏剣舞,専修大学北上高校吹奏楽部, 16:00藤原けん,よしみとそのいちみ,井上ゆかり, 18:00縄文ひろば閉店
入場無料
7月13日(日) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市中ノ橋通1丁目 プラザおでって おでって広場にて
14:00〜14:30さんさ好み
7月13日(日) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市肴町 ホットライン肴町にて
11:00〜11:30仙北小鷹さんさ踊り保存会, 13:00〜13:30さんさ好み
7月13日(日) 第9回さらき夏まつり 北上市更木 さらきの里ふれあいセンターにて
10:00〜14:30
10:00開会 10:20早池峰岳流更木神楽 11:00餅まき(JAいわて花巻提供) 11:15八天縄文音頭・桑茶音頭 11:30舞踊サークル YUKARI 12:10肥田葉子ライブ 13:00大沢桃子ステージ 14:00餅まき 14:30閉会
7月13日(日) 根子番楽保存会/平取アイヌ文化保存会交流公演 秋田県北秋田市阿仁根子舘下段 根子番楽伝承館にて
15:00〜17:30
入場無料(参加自由)
7月13日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
金津流伊手獅子躍
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
7月13日(日) 神楽の日 花巻市大迫町大迫 花巻市大迫交流活性化センター 早池峰ホールにて
開場10:00,開演11:00,休憩12:00〜13:00,閉演15:00頃
出演団体:大償神楽
入場券1000円 小学生以下無料
7月12日(土)・13日(日) 奥州いえ博パレット村グランドオープン 奥州市水沢字町裏地内 奥州いえ博パレット村にて
【13日】 11:20/14:20奥山行上流餅田鹿踊
7月12日(土)・13日(日) 毛馬内まつり 秋田県鹿角市毛馬内にて
川原太神楽奉納・門打, 樽神輿渡御, 毛馬内ばやし演奏
7月12日(土) 盛岡南ショッピングセンターサンサ夏祭り 盛岡市津志田西4丁目盛岡南ショッピングセンターサンサ駐車場にて
12:00オープニングステージ, 12:05津志田つばさ園お遊戯, 12:30フラッシュ暗算, 13:30見前中学校吹奏楽, 14:10サンサショッピングインフォ, 14:30第2回サンサカラオケ大会, 16:00大ビンゴ大会, 17:00がんばれ!津志田っ子こどもさんさ踊り, 18:30フィナーレ
7月12日(土) 第35回大更ガーデンフェスティバル 八幡平市大更 大更フーガの広場にて
11:00大更小学校ブラスバンド部, 11:20一の宮太鼓, 11:40杉の子こども園&大更こども園, 12:30八幡平フラサークル, 13:00八幡平吹奏楽団, 13:20さくらんぼ種飛ばし大会, 14:00カップ麺積上げ大会, 14:10カナロアフラサークル, 14:30輪投げゲーム大会, 15:00佐々木光弘とゆかいな仲間たち, 16:30スタジオポールダンスパフォーマンス, 16:50ちびっ子カラオケ大会, 18:10三浦わたる・泉まゆかショー, 19:30仮装盆踊り大会
7月12日(土) 大沢 熊野神社例大祭 滝沢市大沢 熊野神社にて
篠木神楽,大沢田植踊りなど
7月12日(土) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市中ノ橋通1丁目 プラザおでって おでって広場にて 14:00〜14:30さんさ華の連
7月12日(土) 街なかさんさ踊り2025 盛岡市肴町 ホットライン肴町にて
11:00〜11:30東中野町さんさ踊り保存会, 13:00〜13:30さんさ華の連
7月12日(土)(雨天時 13日〔日〕) 第44回茶畑羅漢夏祭り 盛岡市茶畑2丁目 らかん児童公園にて
16:00通り太鼓(旧上小路パレード), 17:00読経供養(祇陀寺住職)
7月12日(土) 三陸大槌町 郷土芸能かがり火の舞 大槌町上町 小鎚神社にて 19:30〜
雁舞道七福神会,上亰鹿子踊保存会
※雨天の場合は体育館等室内で開催
入場料:町外の方500円(大槌町民は無料)
7月6日(日)・7日(月) 三嶋神社例大祭 青森県八戸市白銀町三島上 三嶋神社にて
【6日】14:00七夕祭,16:00前夜祭祭典,17:30〜20:30奉納演芸(白銀四頭権現奉納)
【7日】10:00御札納め神事,14:00例祭祭典, 17:30〜20:30奉納演芸(白銀四頭権現奉納)
7月6日(日) 第8回あじさいまつり 紫波町赤沢 あじさい山公園にて
10:00開会セレモニー, 11:00赤沢神楽, 12:00船久保さんさ踊り, 13:00舟田バンド, 14:30餅まき, 15;00閉会セレモニー
7月6日(日) 山谷観音祭礼 遠野市小友町37地割 山谷観音にて
11:00子供会 絵馬奉納, 12:00山谷観音祭礼法要, 12:20八幡神社祭禮神事, 12:30山谷獅子踊り
7月6日(日) 歴史公園えさし藤原の郷「江刺鹿踊定期公演」 奥州市江刺岩谷堂小名丸 歴史公園えさし藤原の郷イベント広場にて
 ※雨天時は野外ステージ舞楽殿
11時/14時の2回公演
奥山行山流増沢鹿踊
 ※えさし藤原の郷 入場料が必要です
7月5日(土)・6日(日) 第9回カシオペア住宅祭×技能祭 二戸市石切所森合 カシオペアメッセなにゃーとイベントホールにて
【6日】9:45伊保内高校郷土芸能委員会
7月5日(土)・6日(日) サン・フレッシュ都南店 夏の大感謝祭 盛岡市下飯岡21地割 サンフレッシュ都南店にて
【5日】 9:00オープニング, 9:25カラーガードチームarbre, 9:50永井地区さんさ踊り, 10:35漆原栄美子民謡・歌謡ショー, 11:20男性保育士連チームファンタジスタ, 12:05三本柳さんさ踊り保存会, 12:50野菜詰め放題選手権, 13:30忠犬立ハチ高お笑いステージ, 14:15佐比内金山太鼓, 15:00餅まき
【6日】 9:00オープニング, 9:30カラーガードチームarbre, 10:00IBCラジオ出前放送サンサン!サマーRadio, 11:00けっぱって東北ライブ, 12:00Assetsダンスバトル予選, 12:40ジェラート早食い選手権, 13:10Assetsダンスショー ベスト16, 14:00岩手ビッグブルズトークショー, 14:40Assetsベスト8・4ダンスショー,決戦・表彰式, 15:45菓子まき
7月5日(土)・6日(日) 岩手山神社祭典 盛岡市中央通3丁目 岩手山神社にて
【5日】15:00子供神輿渡御, 17:00川前神楽, 18:00三浦わたる, 19:00奉賛会よりご挨拶,餅まき, 19:30三浦わたる,小西礼子, 20:30富くじ抽選会
【6日】 18:00三浦わたる,早池たかし, 20:00富くじ抽選会
7月5日(土) 材木町よ市 小鷹さんさ踊り 盛岡市材木町 材木町商店街 信用金庫丁字路付近にて 16:00小鷹さんさ踊り保存会
7月5日(土) 2025浄法寺 七夕まつり 二戸市浄法寺町 浄法寺仲町通り(岩手銀行浄法寺支店通り)にて
11:00浄法寺中学校和太鼓, 11:30駒ケ嶺新山太鼓, 12:00フラハラウケアヌエヌエオナブアヴィリプイア, 13:00ゆなc, 13:45猿楽&YUKO, 14:30紙ヒコーキ飛ばし大会, 15:30浄法寺音頭(流し踊り), 16:00Jamila orientaldance company, 16:30浄法寺七ツ物保存会
7月4日(金) 奥州市芸術文化協会創立20周年記念公演 奥州市水沢佐倉河石橋 奥州市文化会館Zホール 中ホールにて
13:00〜
内容:スライドショー・式典・記念公演
公演:「川西大念佛剣舞保存会」「朴ノ木沢念仏剣舞保存会」ほか
入場無料(どなたでもご覧いただけます)



2025年上半期の“芸能ごよみ”へ